fc2ブログ
2023年06月/ 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
 |  スポンサー広告  |  EDIT  |  Top↑

2008.11.30 (Sun)

【マンガ】 あの名場面が蘇る! 「スラムダンク」の印象に残る名ゼリフランキング 「あきらめたら、そこで試合終了だよ」

落ち込んだら読みたくなるマンガ!?
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/slamdunk_word/

 『スラムダンク』といえば、言わずと知れた超人気マンガ。バスケットボールを題材とした井上雄彦のこの作品は、単行本の発行部数が1億部を超えたことでも有名です。1996年の連載終了からすでに10年以上経っていますが、今年放送された『アメトーーク!』のスペシャル番組でも「スラムダンク芸人」が取り上げられるなど、その人気は今も健在です。

 そんな『スラムダンク』の名ゼリフとして印象深いものを聞いたところ、堂々の1位に選ばれたのは、《あきらめたら、そこで試合終了だよ》でした。三井寿が中学生だった時の試合で負けそうになっていた時に、安西先生が三井にかけたセリフ。この言葉を聞いて試合に勝った三井は、安西先生のもとでバスケをするために湘北高校へ入学します。バスケなどの試合に限らず、困難なことに向き合った時にもこのセリフは胸に響くのではないでしょうか。2位は、1位に負けず劣らず多くの人が支持した《安西先生…バスケがしたいです》。こちらは、バスケ部を辞め不良と付き合うようになった三井寿が再びバスケ部に戻るきっかけとなったセリフですが、1位・2位とも安西先生と三井寿に関するセリフがランク・インする結果となりました。主役の桜木花道のセリフとしては、3位に《天才とは99%の才能と1%の…努力》、4位に《天才ですから》と、30位までに最も多くのセリフがランク・インしていますが、三井寿のセリフが桜木花道に次いでおり、その人気の高さがうかがえます。

 魅力的な登場人物と熱いセリフの数々で、多くの人を魅了している『スラムダンク』。あなたのお気に入りのセリフは何位にランク・インしていましたか?

*ジャンプ・コミックス『スラム ダンク』(井上雄彦:著)を参考にしました。



気になるラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン!!!!キングは

↓ 続きをポチッ!

【More・・・】





↓ 11位~30位はこちら♪

11.何人たりともオレの眠りを妨げる奴は許さん 流川楓: 1巻 #2より
12.「負けたことがある」というのがいつか 大きな財産になる 堂本五郎: 31巻 #276より
13.俺はバスケットをやる…バスケットマンだからだ 桜木花道: 2巻 #16より
14.オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本のときか? オレは………オレは今なんだよ!! 桜木花道: 31巻 #270より
15.オレたちは、強い!! 赤木剛憲: 9巻 #77より
16.君に この天才が止められるかね? 桜木花道: 17巻 #151より
17.君は日本一の高校生になりなさい 安西先生: 21巻 #187より
18.大好きです スポーツマンですから 桜木花道: 30巻 #269より
19.やるしかねえ………!! 三井寿: 9巻 #73より
20.歩けなくなってもいい…!! やっとつかんだチャンスなんだ…!! 赤木剛憲: 13巻 #109より
21.オレは三井 あきらめの悪い男… 三井寿: 28巻 #247より
22.ここで働けなけりゃ…俺はただの大バカヤロウだ 三井寿: 11巻 #94より
23.さぁ いこーか 仙道彰: 3巻 #26より
24.大好きです 今度は嘘じゃないっす 桜木花道: 1巻 #1より
25.もう誰にも負けん 流川楓: 22巻 #191より
26.チャンスのときこそ平常心だ 赤木剛憲: 10巻 #85より
27.オレを倒すつもりなら…死ぬほど練習してこい!! 仙道彰: 6巻 #48より
28.もうオレにはリングしか見えねえ 三井寿: 28巻 #248より
29.バスケットは算数じゃねぇ 流川楓: 20巻 #176より
30.こういう展開でこそ オレは燃える奴だったはずだ…!! 三井寿: 11巻 #93より






以上、ラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン!!!!キング

でした~。


ミッチー大人気!

名ゼリフがイパーイですね。

そのシーンを思い出す。


「あきらめたら、そこで試合終了だよ」

「安西先生…バスケがしたいです」

なんという名ゼリフ。


・何人たりともオレの眠りを妨げる奴は許さん
・「負けたことがある」というのがいつか 大きな財産になる
・オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本のときか? オレは………オレは今なんだよ!!
・歩けなくなってもいい…!! やっとつかんだチャンスなんだ…!!
・こういう展開でこそ オレは燃える奴だったはずだ…!!

↑ このへんも結構好きかも。


「フンフンフンフン」「要チェックや」 ←ワロタwww

いたね、そんなキャラ(笑)

もっかい読もうかな。


スラムダンクは名作です!
イノタケせんせーは偉大です!!
 


山王戦はうるうる来ますた。



スラムダンク 完全版 全24巻セットスラムダンク 完全版 全24巻セット
井上 雄彦

集英社 2002-04-25
売り上げランキング :
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



スポンサーサイト



 |  マンガ関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/58-a8acd7e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。