fc2ブログ
2023年06月/ 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2009.01.30 (Fri)

【マスコミ恐慌】「百年に1度の危機」…米元高官発言を受け、日本マスコミが不況報道の嵐→震源地米国以上に日本の消費マインド悪化

「100年に一度」が増幅される日本と「試練は克服」の米国
http://diamond.jp/series/money_market/10066/

「大恐慌」以後の世界 (光文社ペーパーバックス) 多くの経済指標が、消費者のセンチメントの激しい悪化を示している。実体経済の厳しさが影響している面がもちろんあるが、マスメディアの影響も大きい。

日銀の「生活意識に関するアンケート調査」によれば、景気判断の根拠として「マスコミ報道を通じて」を挙げる人の比率は、2006年12月は18%で4位、07年12月は25%で3位だった。

それが08年12月調査では43%へ急増し、第1位へと“躍進”した。米サブプライム問題が顕在化した07 年以降、金融危機を報じる量は増加し、特に昨年9月のリーマンショック以降は洪水のようだ。

麻生首相は「100年に一度の経済危機のときに、国会を解散して景気対策を止めるべきでは
ない」と頻繁に話している。「100年に一度の危機」を首相が強調することで、マスメディアを
通じて中高年の消費マインド悪化を増幅させた面もあるように思われる。


◆関連記事

【調査】 日本人、金融危機の影響小さいのになぜか「最も悲観的」。政府の対応評価も、日本人は最下位判定…17カ国調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009012900529
「今後3カ月で経済が良くなる」と回答したのは、日本ではわずか2%
危機の震源である米国も上から5番目の14%と相対的に高かった。



毎日朝から晩まで無駄に煽ってるね。

日本の最大の癌は【マスゴミ】だと思う(`Д´)
おかげで消費縮小、悲観的になっちゃったwww

騙される日本人もアレだけど正体知らないからな~(´・∀・`)

トヨタ工場停止、日立・NECリストラ、富士ハウス倒産etc・・・。
車、家電、不動産はヤバイですよね(´Д`;)

アメリカ人はポジティブすぎwww


恐慌第2波―世界同時不況を日本が生き残る道 (角川SSC新書)
恐慌第2波―世界同時不況を日本が生き残る道 (角川SSC新書)門倉 貴史

おすすめ平均
stars底なしの景気!
stars現在の世界経済状況がきわめて深刻であることをうったえている
stars危機に瀕する欧州経済
stars読むならお早めに
stars世界同時不況の始まりと終わり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



スポンサーサイト



テーマ : 気になるニュース - ジャンル : ニュース

 |  痛いニュース(特ア系)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/297-8fcaa375
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop