fc2ブログ
2023年05月/ 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2009.01.20 (Tue)

【経済】 日本のゲーム業界、大ピンチ…世界シェア20%落ち込みの衝撃 日本のゲーム産業は巻き返せるのか

うちのパソコンが新しくなりますた(*´∀`) NECのLavie(玉木宏がCMやってるやつ)だお☆ 輝度が高くてめっちゃ綺麗~♪

昨日は設定してもらったあと色々やろうと思ったのに、寝ちゃったんで記事なしっスwww サーセンwww


日本のゲーム産業は巻き返せるのか 世界シェア20%落ち込みの衝撃
http://www.j-cast.com/2009/01/18033655.html

ゲーム産業で何が起こったか? 世界を席巻していた日本のゲーム産業に異変が起きている。欧米のゲームメーカーの台頭が著しい一方で、日本のゲームソフトは売れない状況になっている。3年前からゲーム市場の世界シェアも急激に低下。現在は推定20%程に落ち込んでいるという。

 2007年のゲームコンテンツ市場は、04年に比べ北米が約2倍の1兆3269 億円、欧州も同2倍以上の1兆2144 億円になった。それに対し、05年に日本から海外へ出荷したソフトの金額合計は、業界団体CESA調べで、前年比8.7%増の約2528億円、06年は43%増の3629億円、07年は54.3%増の5600億円だった。ただし、07年は任天堂の「DS」「Wii」用ソフトの人気に支えられたもの。

ゲームの専門家によれば、ここ5年間は、大手ソフトメーカー6社の売上げに占める海外売上高比率はほぼ横ばいの20%。ハードと合わせても、全世界に占める日本の市場シェアは20%にすぎないと推定している。「ファミコン」や「PS」が出た当時の圧倒的シェアとは様変わりしているのだ。

 ゲーム業界に詳しい野村証券シニアアナリストの桜井雄太さんは、日本のゲームメーカーがふるわない原因について(1)得意としていたRPGやシミュレーションは欧米で人気が低い(2)日本国内で利益が上げられることにあぐらをかき、海外展開で「油断」が生じた、と分析。そして、欧米でゲームビジネスを積極展開しようとしても、身動きが取れない悲惨な状況になっているという。
 
例えば、欧米ではアメフトやサッカーといったスポーツゲームや、映画を題材にしたゲームが人気だがスポーツ団体や選手、人気映画のゲーム化権利はすでに押さえられていて、新規参入は難しくなっている。また、アメリカではゲームは大手量販店で販売されるが、そうした店舗の棚も押さえられ、棚の5%程度しか日本のソフトは並ばないのが現状だという。もちろん「ポケモン」などの任天堂のゲームや、「メタルギアソリッド」「バイオハザード」といったシリーズは大ヒットしたが、全体から見ると少数でしかない。


え~!?任天堂とか凄いじゃない(・∀・)
wiiとDSとポケモンとかあるし。

コピペ
2008年 アメリカ TOP10

1 Wii Wii Play 5.28M  任天堂
2 Wii Mario Kart Wii 5.00M 任天堂
3 Wii Wii Fit 4.53M  任天堂
4 Wii Super Smash Bros. Brawl 4.17M  任天堂
5 360 Grand Theft Auto IV 3.29M  海外メーカー
6 360 Call of Duty: World at War 2.75M  海外メーカー
7 360 Gears of War 2 2.31M  海外メーカー
8 PS3 Grand Theft Auto IV 1.89M  海外メーカー
9 360 Madden NFL '09 1.87M 海外メーカー
10 DS Mario Kart DS 1.65M 任天堂


国内ならドラクエ売れてるし、FFも向こうで人気あるYO♪
日本は海外意識して作んないほうが絶対いいって(笑)


ニンテンドーDS Lite クリムゾン/ブラック
ニンテンドーDS Lite クリムゾン/ブラック
おすすめ平均
starsアドバンスのゲーム
stars表面につく手あかがきになる
stars人気ありすぎ★.
starsDSに未来はない
stars迷わずLiteでした。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スポンサーサイト



テーマ : ゲーム - ジャンル : ゲーム

 |  痛いニュース  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/275-067b1f4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop