fc2ブログ
2023年05月/ 04月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06月

2009.01.11 (Sun)

【派遣村】 生活保護、申請者全員に支給決定 もちろん日本国民の税金からですwww

あれ!? この人たち人生の勝ち組?


再起『次は職』 『派遣村』申請全員に生活保護
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009011002000073.html

職と住居を失った派遣労働者らを支援する「年越し派遣村」に集まった約五百人のうち、生活保護の受給を希望していた二百七十二人全員に八、九の両日、受給決定が出た。今も約三百人が身を寄せる施設の使用期限が十二日に迫る中、アパートを借りるのに必要な敷金・礼金も生活保護で賄われることになった。途方に暮れていた労働者らは「次は仕事探し」と再出発に向けて踏み出した。 (橋本誠、出田阿生)

大みそかに派遣村が開設された東京・日比谷公園のある千代田区には二百二十二人が生活保護を申請。五日に都内四カ所の公共施設に分散したため、中央、練馬、大田区にも計五十人が申請した。

九日午後、千代田区役所。今月分十二万円余りの生活保護費を受け取った元派遣労働者の男性(46)は「光が見えてきた」と、安堵(あんど)の笑顔をみせた。職探しと雇用促進住宅の申し込みのため、ハローワークへ向かった。

男性は昨年十月、派遣先の神奈川県厚木市の自動車部品工場で契約を打ち切られ、派遣会社の寮も追われた。ネットカフェを転々とし、大みそかに東京・新宿で派遣村のチラシをボランティアから受け取った。「あの時、受け取っていなかったらどうなっていたか」としみじみと話した。


↓ 感想は続きをカチッ!


【More・・・】

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)


これはひどいwwwww

 次の仕事に就いたら、生活保護という特権を失う。
 ↓
 見つかるとしても生活保護以下の収入しか見込めない職。
 ↓
 真面目に仕事探さない。
 ↓
 特権階級でウハウハwwwww


こうなるのが目に見えてるお(笑)

何で「派遣村」だけが優遇されるの?
特別扱いなの?


まさに【 ゴネ得 】ですNE☆
在日もそうだけど、安易な支給はやめれ(゚⊿゚)

本当に救うべき人は「派遣村」に何人いたのかな?w
乞食を甘やかしたらダメだよ(´・∀・`)



請負・労働者派遣とこれからの企業対応
請負・労働者派遣とこれからの企業対応丸尾 拓養

おすすめ平均
stars背景解説も充実、理解が深まります

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



スポンサーサイト



テーマ : 気になるニュース - ジャンル : ニュース

 |  痛いニュース  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/241-a2a7e61d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop