fc2ブログ
2023年06月/ 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

2008.12.22 (Mon)

【M-1感想】 矢口と上戸を映しすぎ(笑) 『M-1グランプリ2008』 路上漫才出身のNON STYLEが初優勝

【 まとめ 】

・ オードリーの1本目がベスト
・ 最終決戦は該当者なし、
  消去法でノンスタイルがたまたま勝利
・ 歴代で最もつまらないチャンピオン
・ 「矢口真里」と「上戸彩」を何度も映すなー
・ 彩ちゃんは隠れきょにゅー



M-1グランプリ2008』 路上漫才出身のNON STYLE初優勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081221-00000002-oric-ent




↓ (長めの)感想は続きをぽちっ!


【More・・・】

 今、日本で一番面白いコンビはNON STYLE! 結成10年以内の漫才コンビ日本一を決める『M-1グランプリ2008』の決勝戦が21日(日)、東京・六本木のテレビ朝日で行われ、2000年結成、大阪のストリートで腕を磨いたNON STYLEが悲願の初優勝。史上最多のエントリー4489組の頂点に立ち、M-1王者の称号と賞金1000万円を手に入れた。

NON STYLE、路上漫才からM-1決勝進出「優勝と上戸彩、狙う!」

 泣いた。「ありがとうございます。本当に漫才やってて良かった」。優勝が決まった瞬間、全身白の衣装でボケ担当の石田明の目から一気に涙があふれ出た。たまらず両手で顔を覆う石田に、相方の井上裕介も目を潤ませながら「僕も泣きたいんですけど、(石田が)泣き過ぎるでしょ?」と優しく肩をポンと叩いた。

 年齢、国籍、性別、プロ・アマを問わずコンビ結成10年以内という参加資格もすっかり定着。今や年末の風物詩となった笑いの最高峰イベントに今年は過去最高の4489組が参加し、全国7か所で行われた予選を勝ち抜いたダイアン、笑い飯、モンスターエンジン、ナイツ、U字工事、ザ・パンチ、NON STYLE、キングコングと、敗者復活戦58組を制したオードリーの計9組がファイナリストとして決勝に臨んだ。

 今田耕司と上戸彩が司会を務め、審査員は大会委員長の島田紳助をはじめ、松本人志、上沼恵美子、渡辺正行、オール巨人、大竹まこと、中田カウスと昨年と同じ顔ぶれで夜6時半に生中継がスタート。最多出場の笑い飯をはじめ、ダイアン、キングコングらNON STYLEと同期の2組がこぞって姿を消すと、オードリー、NON STYLE、ナイツらいずれも初の決勝進出組が最終決戦へと駒を進めた。1位通過のオードリーがトリ、3位通過のナイツがトップバッターで最終決戦を戦い、最後の審査員投票ではオードリーが2票、NON STYLEが5票を獲得して優勝を決めた。

 大会委員長の紳助は、大会前にダウンタウン松本人志と「ひょっとしてクオリティが下がってきてて、ぼちぼちM-1もやめなあかんな」と話していたことを明かしたうえで今年の激戦を高評価。紳助が「僕の中の圧勝でした」と絶賛すると、上沼も「圧勝。私の中ではダントツでした」、巨人も「2、3年前から決勝に来てもおかしくない奴らだった」と関西の大御所らが揃ってNON STYLEを称えた。

 スピード感あふれる内容で爆笑ボケを連発したNON STYLEだったが、本番中に上沼から「私のレギュラー番組に来てもらったことあるけどフリートークができない」とダメ出しされ、優勝後も松本から「2人を全く知らなかった。トークが苦手ということで『すべらない話』で会うことはないのかな」と一晩で“トークができない芸人”のレッテルを貼られ、井上は優勝後「トークのことをもっと勉強したいです」とさらなる話術の向上を誓っていた。

 なお同日、東京・大井競馬場で行われた敗者復活戦には史上最多の5500人の観客が来場。視聴率では西高東低が顕著に表れているが、年々、注目度を高めていることを証明した。


 以下コピペ
 【 決勝戦審査結果・得点 】

 中 大 巨 渡 上 松 島  合
 田 竹 人 辺 沼 本 田  計
 98 92 91 92 92 95 89 649 オードリー
 91 90 91 90 95 93 94 644 NON STYLE
 94 89 89 91 95 93 89 640 ナイツ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 88 88 91 91 95 89 95 637 笑い飯
 92 88 84 90 93 85 91 623 U字工事
 93 86 86 90 90 85 89 619 ダイアン
 90 88 89 88 85 83 91 614 モンスターエンジン
 86 87 86 89 90 86 88 612 キングコング 
 85 83 83 85 88 80 87 591 ザ・パンチ

 ・最終決戦得票数
 5票 NON STYLE (島田・松本・上沼・渡辺・巨人)
 2票 オードリー   (大竹・中田)
 0票 ナイツ


 【 歴代チャンピオン一覧 】

 ◆ 中川家    初代王者
 ◆ ますおか   初の吉本以外の王者
 ◆ フット     初の20代コンビの優勝者
 ◆ アンタ     初の関東勢からの王者
 ◆ ブラマヨ   初の決勝初体験組からの王者(第1回を除く)
 ◆ チュート   初の決勝満票獲得王者
 ◆ サンド     初の敗者復活枠からの王者
 ◆ ノンスタ    初のネタが面白くない王者


 【 M-1グランプリ視聴率 】

 2001年 関東*9.0% 関西21.6% 優勝:中川家(吉本興業)
 2002年 関東10.9% 関西17.5% 優勝:ますだおかだ(松竹芸能)
 2003年 関東10.7% 関西20.6% 優勝:フットボールアワー(吉本興業)
 2004年 関東11.0% 関西18.0% 優勝:アンタッチャブル(人力舎)
 2005年 関東12.6% 関西22.4% 優勝:ブラックマヨネーズ(吉本興業)
 2006年 関東18.0% 関西31.1% 優勝:チュートリアル(吉本興業)
 2007年 関東18.6% 関西30.4% 優勝:サンドウィッチマン(フラットファイヴ)
 2008年 関東23.7% 関西35.0% 優勝:NON STYLE(吉本興業)←←←
関東、関西ともに最高値更新

 *7.6% 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ決勝直前情報
 12.8% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ決勝戦
「リガ・デ・キト×マンチェスターU」
 *8.8% 21:40-22:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ総集編


 M-1 2006 チュートリアル
 http://www.dailymotion.com/video/k1fd7U3gv79oLBh21f
 M-1 2007 サンドウィッチマン
 http://www.megavideo.com/?v=2ASIINLA
 M-1 2008 NON STYLE
 http://jp.youtube.com/watch?v=wWOA4Y76OzU 


【 箇条書き感想~☆ 】

・ 「思ってたのと違うぅ~」の笑い飯と、「うぃ」の上戸彩ちゃんが良かった♪

・ ノンスタはクスっともしなかった。何が面白いの?(´-`)

・ 矢口真里ちゃんの隣にいたお姉さんが気になってしまった。

・ 「視聴率」は過去最高、「面白さ」は過去最悪。

・ 上沼恵美子の厚化粧&ライトが面白かった。

・ できれば毎年決勝まで残る笑い飯に勝ってほしかったな(´・∀・`)

・ キンコン西野さんちょっと気の毒・・・梶原さん潔く離婚しなよ!
 
・ カメラワーク最低(`Д´) 芸能人の顔抜きが多くて気が散る。
  矢口&上戸アップは趣味デスカ? 今田さんは映さないくせにwww 

・ 「お口チャックマン」は流行らないと思うお(笑)

島田伸助さんの顔が恐ろしいことに・・・Σ (゚Д゚;)


■ 審査員 → 面白さよりも技術とかで審査
■ 視聴者 → 面白さで判断
だからズレが出るんデスヨ。

サッカー決勝で12.8パーてwww
↓ どっちかな?
● サッカーがあるのにM-1を取った
● M-1あるのにサッカーを取った



M-1グランプリ2007 完全版 敗者復活から頂上へ~波乱の完全記録~ [DVD]
M-1グランプリ2007 完全版 敗者復活から頂上へ~波乱の完全記録~ [DVD]サンドウィッチマン, 笑い飯, POISON GIRL BAND, ザブングル

おすすめ平均
stars決勝進出者インタビューはもう無いの?
stars売れない芸人の方々に、みてほしい
stars番組本編はもちろん舞台裏ドキュメントは必見!敗者復活戦はさらに短縮
stars最高!
stars漫才だけが漫才ではない

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



スポンサーサイト



テーマ : お笑い - ジャンル : お笑い

 |  痛いニュース  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/151-cc1081bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop