2009.06.25 (Thu)
【マンガ】 結末を知らない少年マンガランキング
■意外や意外? アニメやドラマで大人気のあの作品が1位に
子どもから大人まで幅広いで世代に愛されている少年マンガ。人気の作品ともなると、連載開始から終了まで5年、10年という長期におよぶものも少なくありません。こうした長編作品の場合、はじめのうちは熱心に読んでいたのに、友だちづきあいや仕事に忙しくなる、長く続くうちに興味が無くなって読むのをやめたなどの理由で、結末を知らない人も多いようです。
「結末を知らない少年マンガランキング」で1位に選ばれた《GTO》は1997年から2002年までの期間で『週刊少年マガジン』で連載されていた人気作。反町隆史主演でテレビドラマ化されるなど、数ある人気漫画の中でも上位に入る知名度の作品なので、結末を知らない人が多いというのは意外ですよね。
続く2位と3位には、1980年代以降の『週刊少年サンデー』をけん引してきた看板作家の作品、あだち充の《H2》と高橋留美子の《犬夜叉》がランク・イン。2人はこの作品以外にも『タッチ』や『らんま1/2』などの人気長編作を同誌で連載してきましたが、こちらも実は「結末を知らないんだよなあ」という人がいるのかもしれません。
注目したいのは、9位にランク・インした《SLAM DUNK》でしょうか。こちらは『週刊少年ジャンプ』で1990年から1996年にかけて連載されていましたが、物語のクライマックスとなるインターハイのトーナメント戦の途中で連載が終了。作者の井上雄彦が続きをやりたい気持があることを述べるなど、厳密には「まだ終了していない作品」ととらえることもできそうですね。ちなみにこの作品、台湾では何と無許可で続編が制作されていたのだとか……。
http://news.livedoor.com/article/detail/4217067/
1位 GTO
2位 H2
3位 犬夜叉
4位 地獄先生ぬ~べ~
5位 るろうに剣心
6位 東京大学物語
7位 遊☆戯☆王
8位 ヒカルの碁
9位 SLAM DUNK
10位 シュート!
『GTO』のドラマ面白かったです。
反町と松嶋菜々子そのままくっついたね

『H2』は好きだったのに結末しりませんwww
比呂と春華ちゃん、英雄とひかりちゃんってどうなったんだろう?なんか読みたくなってきたヽ(・∀・)ノ
↓ 『犬夜叉』の最終巻はこちらをドゾー。
【マンガ】 犬夜叉 56巻(完) ネタバレ感想
『ぬ~べ~』も結構好き。ゆきめと結婚したんですよ♪この中だと『るろ剣』が気になります。OVA出てるけど見てない~(ノ∀`)
■おまけ
「崖の上のポニョ」がHD画質だとどれぐらいド迫力なのかがよくわかる「Ponyo」HD画質予告編映像がネット初登場
ぽーにょぽーにょぽにょ魚の子☆
耳に残るんですこの曲wwwCG一切使ってないけど綺麗~。
終わってしまったんやなー・・・寂しい・・・おー!!【マンガ】 犬夜叉 56巻(完) ネタバレ感想 "特別編集版"「犬夜叉とかごめ」同時発売犬夜叉犬夜叉とかごめと結ばれてチョー感動~\(//∇//)\桔梗【歌詞入り】 「Magia」 Kalafina 魔法少女まどか☆マギカ ED fullイントロがイントロ部分が
”フジパンパンまつり~”に聞こえてしゃあないわ2号機【ハガレン】 鋼の錬金術師 外伝 「もうひとつの旅路の果て」 ネタバレ感想こんにちわ!
ハガレン好きなんですか?!
えっとつもるはなしはこちらで・・・。
私のブロです
きてください★
http://blog.cyberworld.ne.jp/kotusetushouzyo/index.ミラ【ハガレン】 限定通販デン・ハヤテ・シャオメイぬいぐるみセット予約受付中3344色付きの文字ほしいっちゃういういういがん