fc2ブログ
2009年01月/ 12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

2009.01.09 (Fri)

【SONY】 ポケットスタイルPC VAIO「type P」発売 ポケットにも収まる小さな本体 充実の機能・性能を搭載 小型PC「ネットブック」に参入 

♪ターイトなジーンズにねーじこむ
VAIOといーう壊れるPCwww


ソニーが「ネットブック」参入 想定価格は10万円前後
http://www.asahi.com/business/update/0108/TKY200901080195.html

   


 ソニーは7日、小型ノート型パソコンを今月中に日米欧で発売すると発表した。ネット接続機能を重視し、低価格で人気の「ネットブック」とも呼ばれる機種だが、従来の商品とは一線を画し、機能面を充実させたうえで急拡大する市場の切り崩しを狙う。大手各社の競争が激しくなりそうだ。発売するのは「VAIO(バイオ)Pシリーズ」。日本では16日発売で、店頭想定価格は10万円前後。幅24.5センチ、奥行き12センチ、高さ約2センチで長形3号封筒とほぼ同じ大きさだが、持ち運ぶ際の使い勝手とデザインを重視し、8型の高精細液晶画面を採用した。重さも634グラムで、8型クラスでは世界最軽量という。

 ネットブックは、一般的に「5万円パソコン」などと呼ばれ、機能をメールの送受信やネット接続に絞った安価な製品というイメージが強い。しかしPシリーズでは高速での無線ネット接続ができるほか、無線通信規格ブルートゥースも内蔵し、周辺機器との送受信などができる。日本の店頭で発売されるPシリーズは、記憶容量2ギガバイトのメモリーのほかに、容量60ギガのハードディスクも搭載。ソニーは「携帯電話と同じように、いつでも持ち出してもらう手放せないパソコンづくりにこだわった」と話す。8日開幕するCESにも出展する。

 パソコン市場は高機能化が一巡し、08年には台湾や米国のメーカーが、機能を簡素化した低価格パソコンを相次いで売り出した。米調査会社アイサプライによると、世界のノート型製品の出荷台数のうち、低価格パソコンが占める割合は07年には0.5%だったが、08年には6.6%に急増。12年には11.7%まで高まると予測する。低価格競争に巻き込まれれば利幅の低下を招くだけに、日本勢はこれまで参入をためらってきた。だが、市場の伸びは無視できず、昨年10月以降に東芝やNEC、富士通が相次いで、実勢価格が5万円強の低価格パソコンの発売を発表。ソニーはこうした低価格路線とは距離を置き、デザインと機能性にこだわった顧客の取り込みを図りたい考えだ。


     

【 公式サイト他 】
◆ type P 製品情報 個人向け VAIOパーソナルコンピューター ソニー
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/P1/
◆ ポケットにも収まる小さな本体 “ポケットスタイルPC”VAIO「type P」発売 プレスリリース ソニー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200901/09-0108/
◆ VAIO type P -Sony Style
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/P/index.html
◆ これは理想の低価格ミニノートPCなのか!?――「VAIO type P」徹底検証
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/08/news073.html


↓ 感想は続きをカチッ!

スポンサーサイト



テーマ : 気になるニュース - ジャンル : ニュース

 |  痛いニュース  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.09 (Fri)

【調査】 A型の人「他の血液型がうらやましい」、O型「自分の血液型に前向き」、B型「否定されてる気がする」…「血液型本」どれくらい信用している? 

どれくらい信用している? A型、O型……「血液型本」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000065-zdn_mkt-bus_all

 
2008年は『B型自分の説明書』(文芸社)のヒットに端を発し、類似した本が続々と発売されるなど、「血液型本」がブームとなった。この血液型に関する本や記事を見たり読んだりした人は、どのくらいいるのだろうか。「(よく+ときおり)見たり、読んだりする」(49.8%)と「(まったく+あまり)見たり、読んだりしない」(50.2%)はほぼ同じであることが、ヤフーバリューインサイトの調査で分かった。

 血液型本などの内容をどの程度信用しているか、と聞いたところ「よく見たり、読んだりする」という人は「非常に信用している」が31.7%、「どちらかというと信用している」(65.0%)を合わせると96.7%。また「ときおり見たり、読んだり」する人でも、「(非常に+どちらかというと)信用している」は77.5%に達した。一方「あまり見たり、読んだりしない」人で「(非常に+どちらかというと)信用している」は38.9%、「まったく見たり、読んだりしない」という人で「どちらかというと信用する」と答えたのは15.5%だった。

 インターネットによる調査で、20歳~59歳の男女800人(血液型ごとに200人ずつ)回答した。調査期間は12月2日から12月3日まで。

●血液型本に関心が高い人ほど、「自分の血液型への誇り」が高い

 血液型本などを読むことによって、どのようなことを感じているのだろうか。全体では「自分の性格が適切に表現されており、共感・納得する」が66.2%でトップ、次いで「自分の性格を客観的に把握できたり、新たな発見がある」(58.7%)、「自分にとって血液型は個性やパーソナリティを表現する手段や方法の1つだと思う」(50.2%)という結果に。血液型本に関心が高い人ほど、「仕事に役立つ」や「自分の血液型が持つ性質は素晴らしい」「自分の血液型でよかった」と考えている人が多いようだ。

 また血液型別で見ると、A型の人は「自己肯定よりも、ほかの血液型をうらやましがる傾向」があり、O型の人は「自分の血液型に対して最も前向き」、B型の人は「『否定されている』と感じる人が多い」、AB型の人は「『貴重な存在』という自己肯定が強い」と、ヤフーバリューインサイトでは分析している。


↓ 感想は続きをポチッ!

テーマ : 気になるニュース - ジャンル : ニュース

 |  痛くないニュース  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.09 (Fri)

【芸能】 安達祐実とスピードワゴン井戸田が離婚 3年3か月の結婚生活にピリオド

       「同情するなら金をくれっ!!!!!」


安達祐実とスピードワゴン井戸田が離婚 3年3か月の結婚生活にピリオド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000008-oric-ent

 女優・安達祐実とお笑いコンビ・スピードワゴンの井戸田潤が9日(金)、所属事務所を通じてFAXで8日に離婚したことを発表した。両者の所属事務所では「それぞれの人生を歩む二人ですが、今後なお一層のご指導、ご鞭撻を賜るよう、よろしくお願い申し上げます」としている。

 安達は俳優・黒田アーサーと破局後の2005年9月14日、24歳の誕生日に井戸田と結婚。当時、妊娠2か月で翌年4月に長女を出産した。出産直前には井戸田が元彼女とホテルで密会していた事が写真誌に報じられ、井戸田本人も「軽率でした」と釈明する不倫騒動があり、その後も井戸田の育児放棄説が一部で流れると、安達がそれを否定するやりとりなどが報じられた。

 離婚の理由について、ORICON STYLEの電話取材に応じた両者の所属事務所は「いろんな報道もありますが恐らく多忙やすれ違いなどがあるのでは。協議離婚ですし、プライベートのことなので特に関知しておりません」(安達=サンミュージックプロダクション)、「離婚の原因などは特にこちらから発表する予定はありません」(井戸田=ホリプロコム)とコメント。会見の予定はなく、本人たちのコメントの予定もないという。

 安達は0歳でモデルデビューし人気ドラマ『家なき子』(日本テレビ系)など、天才子役から人気女優へと成長。スピードワゴンは1998年12月に結成、2002年の第2回と翌年の第3回『M-1グランプリ』でともに決勝進出を果たした。


↓ 感想は続きをカチッ!

テーマ : 芸能界のニュース - ジャンル : アイドル・芸能

 |  痛いニュース  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.01.09 (Fri)

【調査】 「結婚相手、年収700万円以上がいい。最悪でも500万以上」大卒女性の8割、「MARCH以上の学歴なら許せる」は6割

上から目線なお姉さんは
好きですか?w


高学歴でも低収入だと結婚率が低いとの調査結果出る
http://news.ameba.jp/special/2009/01/32037.html

 プレジデント社が実施した、学歴と結婚に関するアンケート調査(25~55歳の4大卒男女(既婚含む)1040人を対象)の結果がネットで話題となっている。

 アンケート結果によると、男性に対し学歴を問わない女性は、全体で2割で、約6割の女性がMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)クラス以上を許せる学歴としていることが分かった。

 また、年収に関する調査では、8割の女性が年収500万円以上が妥協点であるという結果になった(理想は700万円以上)。学歴と年収、結婚率の関係を見てみると、「年収900万円以上」はMARCHクラス以上に大きく偏っており、結婚率も非常に高くなっている。

 年収「500万円以上900万円未満」では、MARCHクラス以上が多いものの、それ以下の学歴の人も多数存在する。さて、この層の結婚率であるが、さらに細分化した「年収500万円以上700万円未満」を見ると、MARCHクラス以下のほうが高くなっている。さらに、「年収500万円以下」では、全体的に結婚率は低いものの、MARCHクラス以上の未婚率が極めて高くなっていることが分かった。


※ 参考掲示板

★ 男側「30歳・私大卒・中堅企業・年収550万」の私が女性に求める条件
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1231/218711.htm
"年下、短大卒以上、結婚後も働く(パートでも可)、容姿は人並み、家事全般を普通以上にできる、生活費を奥さんに渡して、その中で家計をやりくり、無駄遣いをしない"
→女性ら「私ならあなたは眼中には入りません」「800万ぐらい稼いでから言え」「あなたは『結婚できない男』です」
 
★ 女側「30歳・高卒」の私が男性に求める条件
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0423/180130.htm
"初婚、年齢は5歳差くらい年上まで、年収は500万程度で良い、学歴は問わない、親との同居は避けたい"
→女性ら「別に普通の条件ですよ」「全然高望みなんかじゃない」


↓ クリックで拡大♪
  


↓ 感想は続きをカチッ!

テーマ : 気になるニュース - ジャンル : ニュース

 |  痛いニュース  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑