2008.12.25 (Thu)
【アニメ】 すごいサイト見つけたwww 20前後の質問に答えるだけで「自分が好きなキャラ」を当ててしまうサイト
作者、何者だ(笑)
じんぐーべー、じんぐーべー
みっくりすます~♪

わーい、ママンがケーキ買ってきてくれた♪
イチゴショート(゚д゚)ウマー
冬休みが始まりますたね☆
布団でぬくぬくしながら二度寝サイコー!
20前後の質問に答えるだけで、
「自分が好きなキャラ」を当ててしまうサイト
http://en.akinator.com/
外国人が作ったらしいYO(・∀・)

↓ 感想は続きをぽちっ!
2008.12.25 (Thu)
【調査】 日本語でおk 「わめぞ」 「スピコン」 「ビク愛」…「わからない最近の略語」ランキング
これは「グーグル先生」でぐぐれ!
ということデスカ? ( ; ゚Д゚)
わめぞ、ホモ弁、ミリメシ…? わからない略語ランキング
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20385788,00.htm
goo ランキングは12月23日、「わからない最近の略語ランキング」を発表した。
1位は、地下鉄副都心線沿いにある3つの土地の頭文字を合わせた造語「わめぞ」だった。3位「ビク愛」は、ベネズエラ発の長編連続ドラマ「ビクトリア~愛と復讐の嵐」を略したものだ。
5位にランクインした「痛ンブラー」は、コーヒーショップで販売されているタンブラーにアニメなどのイラストをあしらったものを指す。アイシェアの調査によれば、痛ンブラーの認知率は20代~40代を中心とするネットユーザーの28.0%に上るという。
ランキングの詳細は以下のとおり。
1 わめぞ
2 スピコン
3 ビク愛
4 シブカサ
5 痛ンブラー
6 ランスカ
7 クチャラー
8 ホモ弁
9 TGC
10 ミリメシ
↓ 感想は続きをポチッ!
2008.12.25 (Thu)
【話題】 (ノ∀`) アチャー 大阪のマクドナルド 「クォーターパウンダー」 に3000人の行列! ←実はサクラでした☆
http://www.j-cast.com/mono/2008/12/23032681.html
日本マクドナルドは2008年12月23日、話題のハンバーガー「クォーターパウンダー」を近畿地区でも売り出した。まず、大阪・心斎橋の御堂筋周防町店が期間限定の「クォーターパウンダーショップ」としてオープン。徹夜組も含めた約3000人が詰め掛け、アメリカ村付近の周防町店から四ツ橋駅付近まで1km以上にも渡る大行列を作る大騒ぎとなった。 3000人が新バーガーを求めて大行列
除幕セレモニーに駆けつけた原田泳幸社長(左)と上田桃子選手(右) これまで関東で先行販売されていたクォーターパウンダーが、ついに関西でも発売された。12月23日に販売を始めた御堂筋周防町店に続き、25日からは新梅田店で先行発売される。そして、09年2月6日から近畿エリアの各店舗で順次販売される。クォーターパウンダーは、通常サイズの2.5倍のビーフパティを使用した、ボリューム感たっぷりのハンバーガー。名前は「4分の1パウンド(約113g)」の大きなパティを使用していることに由来する。関東のマクドナルド店舗では11月末から先行販売されており、肉汁したたるジューシーなおいしさが数多くのリピーターを生んでいる。
クォーターパウンダーが関西で発売されるのにあわせて、マクドナルド御堂筋店周防町店は08年12月23日~25日の3日間、クォーターパウンダーのみを取り扱う専用ショップとなった。開店初日は、徹夜組約100人を含め約3000人が並ぶほどの大行列。これは東京・原宿で期間限定ショップがオープンしたときの6倍で、東京以上の盛り上がりとなった。
10時の開店には、日本マクドナルドの原田泳幸社長と、クォーターパウンダーのアンバサダーを務める女子プロゴルファーの上田桃子選手が除幕セレモニーに駆けつけた。2人によって幕が下ろされると、待ちきれない様子のたくさんの客がいっせいにクォーターパウンダーを目指して店内に入っていった。 上田桃子「人の多さに圧倒された」 大盛況となった「マクドナルド御堂筋店周防町店」 その後おこなわれた記者会見で原田社長は、長蛇の列となったオープンに、うれしさと安堵の表情を浮かべた。「大阪での評判がよければ全国でも好評となるのではないだろうか」と、食い倒れの街・大阪の反応に期待を寄せた。
一方、上田選手は「人の多さにはびっくりしました。圧倒されました」。詰め掛けた大阪の人たちの熱気に圧倒されたようだった。
トークセッションでは、上田選手がアンバサダーに起用された理由が明かされた。原田社長によれば、「大きいことを言って、かつ、達成している」のがクォーターパウンダーのテーマである“ビッグマウス”に通じるとのことだった。 “ビッグマウス”と評されることについて、上田選手は、 「目標を口に出すことで、自分にプレッシャーをかけることで達成に近づくと思う。賞金女王の目標もずっと、口にしていたものです」 と力強くコメントした。さらに、原田社長に対して「大きなプレッシャーがかかるときはどうしているのか」と問いかける一幕も。この質問に対して、原田社長は「苦しいときこそ、苦しいときを楽しもうとしている」と、自らの胸のうちを告白。世の中が苦しい経済状況にあることにも触れて、次のように意気込みを語った。「ビジネスの面でもビッグマウスにいきたい。のちのち、ビッグマウスだったな、といわれるように。クォーターパウンダーでがんばっていきたい」
↓ ↓ ↓
新商品発売に伴い、飲食店での商品購入のエキストラのお仕事です。
http://www.fullcast.jp/tanki/job/JobDetail.do?siteType=02&workSeq=0013392
↓ 感想は続きをカチッ!
2008.12.25 (Thu)
【社会】 自重しろ(゚Д゚) ボーイズラブ本を18禁扱い→「住民グループ」が猛反発→18禁扱いを解除 - 大阪・堺市図書館
「プロ市民」 きんもー☆(・∀・)
図書館「ボーイズラブ」に揺れる堺市、市民の不信感募る
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008122300109&genre=K1&area=O10
「ボーイズラブ(BL)」と呼ばれる男性同士の恋愛をテーマにした小説に、堺市の図書館が揺れている。市民の声を受けて貸し出しを制限したところ、反対に「特定の本を排除するのは問題」と非難が集中し、制限を撤回。「また突然、対応を変えるかも」と市民の不信感は募っている。
一般的にBL小説は、1冊に数ページのイラストがある。堺市立の7つの図書館が所蔵する計約5500冊のうち、100冊程度には男性同士が裸で絡み合うような過激な描写があった。盗難も多いため、申請があれば貸し出す閉架書庫に置いていた。
しかし、ひっきりなしに貸し出されるため、4つの図書館では誰でも閲覧できる棚に配置。7月、「子どもが見るのにふさわしくない」との声が利用者から出た。
図書館側は、閉架書庫に戻した上で、18歳未満への貸し出し禁止を決定。これに、住民グループが「特定の本を排除したり廃棄したりするのは、図書館ではあってはならない。政治的圧力もある」と反発。有識者も賛同し、11月に廃棄差し止めの住民監査請求が申し立てられると、図書館側は一転、18歳未満への貸し出しも認めた。
堺市は「拙速で、判断を誤った」としている。(共同通信)
↓ 感想は続きをカチッ!
テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ - ジャンル : アニメ・コミック
終わってしまったんやなー・・・寂しい・・・おー!!【マンガ】 犬夜叉 56巻(完) ネタバレ感想 "特別編集版"「犬夜叉とかごめ」同時発売犬夜叉犬夜叉とかごめと結ばれてチョー感動~\(//∇//)\桔梗【歌詞入り】 「Magia」 Kalafina 魔法少女まどか☆マギカ ED fullイントロがイントロ部分が
”フジパンパンまつり~”に聞こえてしゃあないわ2号機【ハガレン】 鋼の錬金術師 外伝 「もうひとつの旅路の果て」 ネタバレ感想こんにちわ!
ハガレン好きなんですか?!
えっとつもるはなしはこちらで・・・。
私のブロです
きてください★
http://blog.cyberworld.ne.jp/kotusetushouzyo/index.ミラ【ハガレン】 限定通販デン・ハヤテ・シャオメイぬいぐるみセット予約受付中3344色付きの文字ほしいっちゃういういういがん