fc2ブログ
2008年12月/ 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2008.12.16 (Tue)

【三重県】イオン死体水事件まとめ 中日新聞 「記事配信が遅れたのは、店ではなく客への配慮です…」 イオン系商業施設マーム問題で中西・三重総局長

中日新聞の中日新聞による中日新聞のための「中日新聞」
さすがイオン!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!

【中日新聞】「記事配信が遅れたのは、店ではなく客への配慮です…」 イオン系商業施設マーム問題で中西・三重総局長
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up7136.jpg.html



この事実を報道すべきかどうか・・・新聞社は毎日、その選択に迫られながら仕事をしています。 記者が記者であるがゆえに、知り得た事実は報道すべきである。これが基本です。しかし 現実にはためらい、逡巡するケースが多々あります。最近、県内のあるショッピングセンターで起きた事例もそうでした。

店の屋外にある受水槽から、一ヶ月も経過した遺体が見つかりました。自殺でした。店内の飲食店などにはこの受水槽から配水されています。店はすぐに水道の供給を止め、保健所にも通報して水質検査を行う一方、受水槽内の水を排出して消毒しました。

担当支局は遺体の見つかった翌日にはこの事実をキャッチしましたが、水質の安全が確認されたのだから報道することは客の不安をあおることになる、と記事にはしませんでした。
しかし、これが裏目に出たのです。買い物客の間には、口づてなどで不安がいっそう広がり、他の新聞社が報道し、本紙も改めて取材しなおして記事にしたという経過です。

読者からは「店の不祥事に配慮して書かなかったのか」とか「広告に影響するからか」といって批判が寄せられました。そう指摘されても致し方ないのですが、そんな事情では全くありません。事実を確かめた段階できちんと報道していれば、無用な不安も広がらなかった。我々は、報道の基本姿勢に欠けていたと反省しきりです。

今回の件で、報道することの意義や新聞社への読者の期待を改めて考えさせられました。教訓は、日々の報道に生かさねばなりません。


↓ 感想は続きをポチッ!

スポンサーサイト



テーマ : 気になるニュース - ジャンル : ニュース

 |  痛いニュース(特ア系)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.12.16 (Tue)

若い女性から多数? 麻生首相に激励クリスマスカード殺到…2ちゃんねるで火がつき、全国に拡大

( ;∀;) イイハナシダナー
ちょっとクリスマスカード買ってくる


若い女性から多数? 麻生に激励クリスマスカード殺到  「2ちゃん」で火がつき全国に拡大
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121541_all.html



 麻生太郎首相の議員会館にある事務所に、首相を励ますクリスマスカードが多数届いていることが15日、分かった。漢字の読み間違いや失言、政策のブレなどが直撃し、内閣支持率が急落して厳しい冬を迎えている首相だけに、極めて異例の出来事とも言えそうだが、いったい何が起きているのか。

 首相周辺によると、カードははがきや封書で郵送されたものが15日までに約250通、FAXが約100通届いた。どれも「景気対策を優先する首相を支持しています」、「私たち国民の力が元気玉のように集まり、麻生総理の力に」など首相を応援する内容だ。

 若い女性からとみられるものも多く、雪だるまやクリスマスツリーのシールが張ってあったり、首相やゴルゴ13の似顔絵を載せるなど思い思いの装飾が施されている。ほとんどに送り主の住所と氏名も書かれ、全国から届いているという。

 首相とはいえ、支持率は各種世論調査で急落中。さらに議員の事務所にこれほど大量のカードが届くのは異例なこと。関係者によれば、当初は事務所サイドも「突然、どうしたのか」と、嬉しさとともに戸惑いも隠せない様子だったという。

 実はこのクリスマスカード、火がついたのはインターネットからだったようだ。今月8日、匿名掲示板「2ちゃんねる」に「麻生総理にクリスマスカードを送るオフ」というスレッドが立ち、「なるべく議員会館に」「住所と氏名を書いて」といった送付方法が議論されるなかで賛同者が増え、さまざまなブログなどでも紹介される形で全国に広がったとみられる。

 ネットの住人が匿名の枠を超え、特定の政治家を応援する郵便物を送るイベントが自然発生するのも前代未聞。クリスマスが近づくにつれ、日に日に届くカードの量も増えているそうだが、麻生事務所では「ありがたく思っています。しっかりと政策をやらせていただきます」と話している。


↓ 感想は続きをぽちっ!

テーマ : 気になるニュース - ジャンル : ニュース

 |  痛くないニュース  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.12.16 (Tue)

ご存知・・・ないのですか? ”麻生さんが首相になってやったもの”とは 「マスゴミ」がひた隠す「麻生首相」の実績・・・

麻生さんが首相になってやったもの 】

コピペ
・ 一次補正(済み)
・ 金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・ 日本領海拡大(済み)
・ 国連演説
・ ワープアを正社員にした場合の補助
・ テロ特措(野党の参議院待ち)
・ 派遣法改正(野党の参議院待ち)
・ IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し
 (民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)
・ 二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)
・ ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・ 空売り、市場監視等強化
・ 政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
  その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕
・ G7での行動指針採択
・ G20にて金融市場の透明化で共同合意
・ 日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル
  <翌日青森で選挙の為の演説は実施>)

【 安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート 】
・ 朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・ アーレフのガサ入れ
・ 革マル派の活動家ら11人逮捕
・ 大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

【 福田改造内閣幹事長時代 】
・ 増税再建内閣に経済対策を持ち込む
・ 中小企業への銀行貸し出しに政府保証を入れる救済策(済み)


↓ 感想は続きをカチッ!

テーマ : 気になるニュース - ジャンル : ニュース

 |  痛くないニュース  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑