2008.12.13 (Sat)
【痛いニュース】 変態新聞おめでとう! 今年の漢字は「変」に決定 漢字能力検定協会 オバマ氏当選、経済変動…「変革への願望」と清水寺貫主
今年の漢字は「変」=オバマ氏当選、経済変動…「変革への願望」と清水寺貫主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000083-jij-soci
1年の世相を漢字1文字で表す2008年「今年の漢字」が12日、「変」に決まり、京都市東山区の清水寺で森清範貫主(かんす)が揮毫(きごう)した。
森貫主は「オバマ氏の変革という言葉に影響を受けた日本国民の政治や経済、社会を変えてほしいという願いだと思う。自分自身が変わっていくことが大切。ノーベル賞受賞者が日本人から4人も出たことも大変なこと」と話した。
発表は14回目。日本漢字能力検定協会(京都市)の公募で、全国から過去最多の11万1208通の応募があった。変は全体の約5%に当たる6031票を獲得。2位は「金」、3位は「落」。以下「食」「乱」「高」などが続いた。
変を選んだ理由として、「change(変革)」を訴えたオバマ氏が次期米大統領に選ばれたことや、日本では昨年に引き続き首相が短期間で交代したことなどが挙がった。サブプライムローン問題に端を発した世界経済の大変動、世界的な気候変動のほか、ゴルフの石川遼選手ら平成生まれのスポーツ選手の活躍も寄せられた。
揮毫された漢字は清水寺本堂で31日まで一般公開される。
↓ 感想は続きをカチッ!
2008.12.13 (Sat)
【痛いニュース】 これはひどいwww 実写版『ドラゴンボール』 ついに本日予告編公開! 悟空がさけぶ「かめはめ波ー!」 悟空とチチのキスシーンいらねーよ
原作ファンのライフはゼロよ!!
実写版『ドラゴンボール』ついに本日予告編公開!
悟空がさけぶ「かめはめ波ー!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000016-flix-movi
つい先日、正式な映画の場面写真が公開されたばかりの実写版映画『ドラゴンボール』の予告編が本日昼ごろ、劇場での予告編解禁を前にネットで正式に公開されることになった。
【関連写真】本日昼解禁!映画『ドラゴンボール』オフィシャル予告編
これまで、YouTubeなどの動画サイトには、ファンが創作した動画を含めさまざまな、“まがいもの”の予告編が横行していたが、本日ネットで公開されるものは、日本の20世紀フォックスが公式な予告編として公開するものだ。
気になる内容は、かなり壮大なスケールを思わせる導入からチョウ・ユンファ演じる亀仙人と、ジャスティン・チャットウィン演じる孫悟空が修業をしているシーンがクローズアップされる。孫悟空は、もちろんアニメや漫画でおなじみの全体が逆毛だったような悟空ヘアだ。注目なのは、亀仙人と悟空が「かめはめ波ー!」とさけぶところ。
ハリウッド版だけに、メインキャストはみな日本人以外の俳優がキャスティングされており(マイ役の田村英里子は日本人)、この亀仙人が編み出した必殺技を繰り出すときのかけ声は、いったいどのように表現されるだろうかとファンの間では話題になっていた。しかし、ここは原作どおり「かめはめ波」と表現することになったようだ。さらにブルマやピッコロなどメインキャストも次々と登場し、実写版『ドラゴンボール』の世界観を味わうには十分の予告編に仕上がっている。来年の3月13日の公開が楽しみだ。
映画『ドラゴンボール』は2009年3月13日より全国公開
↓ 感想は続きをポチッ!
テーマ : ゲーム、アニメ、その他 - ジャンル : ニュース
2008.12.13 (Sat)
【痛いニュース】 民団が本気だしてきた! 在日韓国民団 ”民主党・公明党”支援へ 次期衆院選 選挙権(外国人参政権)付与めざす!
~民団を学ぶ上での基礎知識~
民団、民主・公明支援へ 次期衆院選 選挙権付与めざす
http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200812110336.html
在日本大韓民国民団(民団)が次期衆院選で、永住外国人選挙権付与に賛同する民主、公明両党候補を支援することになった。民団は衆院選を選挙権付与の「天王山」と位置づけており、選挙戦に一定の影響を与えそうだ。
民主党の小沢代表は11日、東京都内であった民団中央本部の会合に出席して連携を確認。「我々が多数を形成すれば、日韓の残された懸案を着実に処理します。ご理解いただき大変ありがたい」と謝意を伝えた。
小沢氏は2月、韓国で就任直前の李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談し選挙権付与への積極姿勢を表明。党の諮問委員会も「付与すべきだ」とする答申を出した。民団側はこうした経緯をふまえ、鄭進団長らが9月、民主党本部に小沢氏を訪ねて支援の意向を伝えていた。
民団は在日韓国人ら約50万人で構成。民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた有権者への呼びかけなど、「かつてない規模の支援が見込まれる」(小沢氏側近議員)と期待している。
民団の支援は賛成派候補を集中的に後押しすることで膠着(こうちゃく)状態を打破する狙いがあり、将来の「民公連携」の誘い水になる可能性もありそうだ。(松田京平)
↓ 感想は続きをカチッ!
2008.12.13 (Sat)
【痛いニュース】 電脳世界へ一歩前進 将来は夢を映像化!? 研究チームが”脳内画像”を脳活動から再現することに成功
夢を映像化!?脳内画像を脳活動から再現
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081211/scn0812110201000-n1.htm
人が目で見て認識している視覚情報を、脳活動を調べることで読み取り、コンピューターで画像として再現することに国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府)などの研究チームが初めて成功した。まだ単純な図形や文字で成功した段階だが、将来は夢を映画のように再現できる可能性もあるという。11日付の米科学誌「ニューロン」に発表した。
物を見たときの視覚情報は、大脳の後ろにある視覚野という領域で処理される。研究チームは被験者に白黒の画像を見せ、視覚野の血流の変化を磁気共鳴画像装置(MRI)で計測。脳の活動パターンから効率よく画像を解読するプログラムを開発した。
実験で使った画像は小さなマス目を縦横10個ずつ並べたもので、四角形や十字、アルファベットなど11種類。被験者が画像を見てから4秒後に、ほぼ原画に近い画像をコンピューターで再現できた。また、見ているままの状態を動画で再生することにも成功。再現精度は個人差があるが、カラー化も原理的には可能という。
夢を見ているときや、頭の中で映像をイメージしているときも、視覚野は活動すると考えられている。ATR脳情報研究所の神谷之康室長は「夢を読み取って画像化することも、荒唐無稽(むけい)なことではない。医療での患者の心理状態の把握、新たな芸術や情報伝達の手段などに応用できるかもしれない」と話している。
人が見ているものを脳活動から解読する試みでは、「縦じまか横じまか」といった単純な判別は可能だったが、見ているもの自体を画像として読み取ることはできなかった。
↓ 感想は続きをポチッ!
終わってしまったんやなー・・・寂しい・・・おー!!【マンガ】 犬夜叉 56巻(完) ネタバレ感想 "特別編集版"「犬夜叉とかごめ」同時発売犬夜叉犬夜叉とかごめと結ばれてチョー感動~\(//∇//)\桔梗【歌詞入り】 「Magia」 Kalafina 魔法少女まどか☆マギカ ED fullイントロがイントロ部分が
”フジパンパンまつり~”に聞こえてしゃあないわ2号機【ハガレン】 鋼の錬金術師 外伝 「もうひとつの旅路の果て」 ネタバレ感想こんにちわ!
ハガレン好きなんですか?!
えっとつもるはなしはこちらで・・・。
私のブロです
きてください★
http://blog.cyberworld.ne.jp/kotusetushouzyo/index.ミラ【ハガレン】 限定通販デン・ハヤテ・シャオメイぬいぐるみセット予約受付中3344色付きの文字ほしいっちゃういういういがん