fc2ブログ
2008年11月/ 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2008.11.30 (Sun)

【感謝祭開催中】 開始2週間で訪問者100人突破!!! 感謝カンゲキ雨A・RA・SHI(嵐) 「しあわせのマテリア」 08年11月まとめ

You are my そーそー
いーつもすぐそばにある♪


by 嵐 「A・RA・SHI」


改めましてこんばんわ!マテリアです。

↑ 何さわやかぶってんだ、おめぇ

大好物(笑)の「痛いニュース」を発見しては

ニヨニヨ(・∀・)してます。

人生楽しくなきゃ損だよね


このブログをスタートしてからまだ1ヶ月未満で

右も左もわからないヒヨッコのド素人ですが、

なんとかやってまつ。とりあえず落ち着いたかな。


おかげさまで(は?)カウンターも伸びますた。

ブログ開始が11月10日で誕生日の11月18日に

カウンターを設置したので、ほんとはもう少し

人数多い気がする。


こんなしょーもないブログでも読んでくださる方が

いらっしゃるみたいなので、今回から毎月月末に

「しあわせのマテリア感謝祭」を勝手に開催します。

祭りだワッショイ! ←ほんと祭り好きだな


【 主な内容 】

・当ブログを読んでくださった方への御礼

・うちのサイトの小話いろいろ

・人気が高かった記事なんかをご紹介

・記念にブログランキングの順位を
 ぺたっと貼り付け


などなどdeath。


↓ それでは下へまいりま~す。

スポンサーサイト



 |  ブログ感謝祭  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.11.30 (Sun)

【マンガ】 あの名場面が蘇る! 「スラムダンク」の印象に残る名ゼリフランキング 「あきらめたら、そこで試合終了だよ」

落ち込んだら読みたくなるマンガ!?
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/slamdunk_word/

 『スラムダンク』といえば、言わずと知れた超人気マンガ。バスケットボールを題材とした井上雄彦のこの作品は、単行本の発行部数が1億部を超えたことでも有名です。1996年の連載終了からすでに10年以上経っていますが、今年放送された『アメトーーク!』のスペシャル番組でも「スラムダンク芸人」が取り上げられるなど、その人気は今も健在です。

 そんな『スラムダンク』の名ゼリフとして印象深いものを聞いたところ、堂々の1位に選ばれたのは、《あきらめたら、そこで試合終了だよ》でした。三井寿が中学生だった時の試合で負けそうになっていた時に、安西先生が三井にかけたセリフ。この言葉を聞いて試合に勝った三井は、安西先生のもとでバスケをするために湘北高校へ入学します。バスケなどの試合に限らず、困難なことに向き合った時にもこのセリフは胸に響くのではないでしょうか。2位は、1位に負けず劣らず多くの人が支持した《安西先生…バスケがしたいです》。こちらは、バスケ部を辞め不良と付き合うようになった三井寿が再びバスケ部に戻るきっかけとなったセリフですが、1位・2位とも安西先生と三井寿に関するセリフがランク・インする結果となりました。主役の桜木花道のセリフとしては、3位に《天才とは99%の才能と1%の…努力》、4位に《天才ですから》と、30位までに最も多くのセリフがランク・インしていますが、三井寿のセリフが桜木花道に次いでおり、その人気の高さがうかがえます。

 魅力的な登場人物と熱いセリフの数々で、多くの人を魅了している『スラムダンク』。あなたのお気に入りのセリフは何位にランク・インしていましたか?

*ジャンプ・コミックス『スラム ダンク』(井上雄彦:著)を参考にしました。



気になるラ━━━━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━━━━ン!!!!キングは

↓ 続きをポチッ!
 |  マンガ関連  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑