2009.12.22 (Tue)
【マンガ】 オトナファミ、書店員が選ぶ絶対読んで欲しいマンガ発表
本日12月21日に発売されたオトナファミ2010 February(エンターブレイン)では、「全国3000店の書店員が選んだ 2009年絶対に読んでほしい漫画 BEST50」と題したマンガ特集が組まれている。
このランキングは、全国3000店の書店員が選んだマンガ3作品を集計したもの。上位50位までを書店員からのコメントとともに紹介するとともに、「バクマン。」の大場つぐみと小畑健、「のだめカンタービレ」の二ノ宮知子、「少女ファイト」の日本橋ヨヲコ、「JIN -仁-」の村上もとか、「惑星のさみだれ」の水上悟志、「とろける鉄工所」の野村宗弘らのインタビューも収録。どんな作品がランクインしているのかは、誌面にて確認しよう。
そのほか「'09年 キャラランキング BEST10」「印象に残ったエピソード BEST10」「まだまだ読みたかった作品 BEST10」「'09年 注目した作家ベスト BEST10」「万人向けじゃないかもしれないけれど読んでほしい漫画 BEST10」「'09年漫画界10大ニュース」といった部門別ランキングもあり、読みどころ満載の特集だ。
http://natalie.mu/comic/news/show/id/25453
「'09年 キャラランキング BEST10」
「印象に残ったエピソード BEST10」
「まだまだ読みたかった作品 BEST10」
「'09年 注目した作家ベスト BEST10」
「万人向けじゃないかもしれないけれど読んでほしい漫画 BEST10」
「'09年漫画界10大ニュース」
このランキング見たい!
「バクマン。」、「のだめカンタービレ」、「JIN -仁-」は妥当ですね。
![]() | オトナファミ 2010 February 2010年 1/21号 [雑誌] 角川書店 2009-12-21 by G-Tools |
2009.12.08 (Tue)
【マンガ】 石川雅之「もやしもん」ノイタミナ枠で実写ドラマ化
イブニング(講談社)にて連載中、石川雅之「もやしもん」の実写ドラマ化が決定。本日12月8日発売のイブニング2010年1号にて発表された。2010年にフジテレビのノイタミナ枠にて放映される。
「もやしもん」は農業大学を舞台に、菌を見ることができる主人公・沢木と、彼を取り巻く個性豊かな仲間たちの日常を描いた作品。2007年10月に今回のドラマと同じく、フジテレビのノイタミナ枠にてTVアニメ化された。
キャストやスタッフなどドラマに関する詳細は伝えられていないが、ノイタミナ枠初の実写ドラマとあり、注目が集まりそうだ。
http://natalie.mu/comic/news/show/id/24856
なぜにノイタミナ枠www
何でもかんでもドラマ化すればいいってもんじゃないと思うけど、
美里役は笑い飯でお願いしますwww
サンタオリゼーかわゆす(>_<)
![]() | もやしもん 8―TALES OF AGRICULTURE (イブニングKC) 講談社 2009-07-23 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2009.11.16 (Mon)
【マンガ】 「HUNTER×HUNTER」約1年ぶり、2010年1月から連載再開
長らく休載となっていた冨樫義博「HUNTER×HUNTER」の連載再開が、本日発売の週刊少年ジャンプ51号(集英社)にて発表された。2010年1月4日に発売される2010年5+6合併号からの再開を予定している。
「HUNTER×HUNTER」は、「幽☆遊☆白書」「レベルE」などヒット作を多数手がけてきた冨樫の最新作として1998年より週刊少年ジャンプにて連載を開始。同誌の看板作品として人気を博すが掲載ペースが安定せず、たびたび長期休載に入ることでも知られる話題作だ。
前回、同作が週刊少年ジャンプに登場したのは2008年12月発売の2009年2号。第290話、サブタイトル「名前」の掲載を最後に休載となっていた。単行本は第280話までを収録した26巻が発売中で、最新27巻は12月25日発売予定となっている。
http://natalie.mu/comic/news/show/id/23814
合言葉は「冨樫仕事しろ」
正式発表キター!
ようやく動きましたね。一年って早く感じます。
どうせコミック1冊分載せたらまた休む気でしょ~www
ハンタはクラピカ、キルア、マチ、シズク、クロロ、ピトーが好き。
クリスマスに27巻発売です( ^∀^)
>>漫画ブログランキングを見る
>>アニメブログランキングを見る
>>人気ランキングを見る
>>FC2漫画・アニメランキングを見る
ハンター×ハンター (NO.26) (ジャンプ・コミックス) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2009.10.29 (Thu)
【マンガ】 電撃大王3カ月連続ストラップ付録、第1弾はインデックスさん
月刊コミック電撃大王(アスキー・メディアワークス)では創刊15周年を記念し、本日10月27日発売の12月号より3号連続で、「とある魔術の禁書目録」&「とある科学の超電磁砲」のキャラクターをモチーフにした根付ストラップが付録として封入される。
本日発売の12月号の付録は、「とある魔術の禁書目録」のヒロイン・インデックスをモチーフにしたもの。次号1月号には御坂美琴、12月27日発売の2月号には白井黒子の根付ストラップが控えている。なお発売中の鎌池和馬原作、冬川基作画「とある科学の超電磁砲」4巻特装版には、打ち止め(ラストオーダー)の根付ストラップが封入されているので、ファンは全4種類揃えてみよう。
また誌面では、3号連続付録と連動し「にょろーん ちゅるやさん」のえれっとによる4コマ「とある愉快なおちびちゃん」がスタート。今号は付録にあわせ「インデックス編」が収録されている。
※画像クリックで拡大表示
インデックスちゃんストラップかわいすぎる(>_<)
ぽへ~っとした表情がナイス。
でも美琴の顔がイマイチなんですがwww
次は美琴、その次は黒子。
ということでイラストが早く見たいです。
↓ 1クリックお願いします☆



2009.10.27 (Tue)
【マンガ】 エース15周年、ハルヒ付録を3号連続&怒涛の新連載攻勢
月刊少年エース(角川書店)は創刊15周年を記念して、本日10月26日発売の12月号より「涼宮ハルヒ」関連グッズを3号連続で付録する。
本日発売の12月号付録は「長門有希フォトスタンドクロック」。今号表紙のいとうのいぢによるイラストがあしらわれた、可愛らしくて機能的な卓上時計だ。次号には「涼宮ハルヒAMラジオ イヤホン付き」、次々号には「朝比奈みくるフィギュア」が付録される。各付録の詳細な仕様は、今号の特集カラーページにてビジュアル付きで紹介されているのでチェック。
さらに福田晋一「シバラク」、bomi「ゆーゆる執行部」と2本の新連載も今号からスタート。次号からは桐島ヨウ「ハツハナ」、山田馬也「かたぴら・おぺれった」、林哲也「ぷりん♥ぶらいど」、次々号からは井上堅二原作・葉賀ユイキャラクター原案によるKOIZUMI「バカとテストと召喚獣ぢゃ」と怒涛の新連載攻勢を展開する。
同誌連載陣によるケータイ用待ち受けのプレゼントも実施。あらゐけいいち、えすのサカエ、ゴツボ×リュウジ、吉崎観音など11名が「涼宮ハルヒ」をテーマに描き下ろした豪華イラストをゲットできる。キャンペーンサイトへのアクセス方法など詳細は、月刊少年エース12月号にて確認を。
http://natalie.mu/comic/news/show/id/22913
少年エースって15周年なんですね。
◆長門有希フォトスタンドクロック
◆涼宮ハルヒAMラジオ イヤホン付き
この付録ファンは欲しがりそう。
最近、手抜きですみません。
この前は部屋の大掃除してましたwww
やること多すぎる!1時間の長風呂とか(マテ)
ツイッターの方でもつぶやいてるので良かったらドゾー。
プロフィールにリンク貼ってあります♪
↓ 1クリックお願いします☆



終わってしまったんやなー・・・寂しい・・・おー!!【マンガ】 犬夜叉 56巻(完) ネタバレ感想 "特別編集版"「犬夜叉とかごめ」同時発売犬夜叉犬夜叉とかごめと結ばれてチョー感動~\(//∇//)\桔梗【歌詞入り】 「Magia」 Kalafina 魔法少女まどか☆マギカ ED fullイントロがイントロ部分が
”フジパンパンまつり~”に聞こえてしゃあないわ2号機【ハガレン】 鋼の錬金術師 外伝 「もうひとつの旅路の果て」 ネタバレ感想こんにちわ!
ハガレン好きなんですか?!
えっとつもるはなしはこちらで・・・。
私のブロです
きてください★
http://blog.cyberworld.ne.jp/kotusetushouzyo/index.ミラ【ハガレン】 限定通販デン・ハヤテ・シャオメイぬいぐるみセット予約受付中3344色付きの文字ほしいっちゃういういういがん